働き方の話 どのような管理職になりたいかを深堀りしてみた。 みなさんこんにちは!現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は久しぶりに「公務員ニコ」としての記事を書きました。 私は新卒で入庁し、ストレートで昇任試験に合格し続けて今に至るのですが、最近は、「管理職として活躍するためには今のままじ... 2022.03.26 働き方の話公務員ニコの生存戦略
ニコの不動産投資 複数の収入源を持つことのメリット! みなさんこんにちは!現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は「複数の収入源を持つことのメリット」についてお伝えできればと思います。 僕は30代前半ですが、今は、1本業(公務員)での給与収入2不動産投資家としての家賃収入(4棟から家... 2022.03.02 ニコの不動産投資公務員ニコの生存戦略雑談
公務員ニコの生存戦略 Twitterの楽しみ方 こんにちは!現役公務員兼不動産投資家のニコ、いや・・・Twitterで3,000人にフォロー頂いているニコです(笑)今日はいつも話している不動産投資や公務員の話とは別のテーマで、ズバリ「Twitterの楽しみ方」について記事を書いてみまし... 2021.08.21 公務員ニコの生存戦略雑談
働き方の話 仕事でやる気が出ない時のモチベーションの保ち方 現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は「仕事でやる気が出ない時のモチベーションの保ち方」についてお話します! 今でこそ幹部候補生として働いているニコですが、主任に昇任したばかりの時は全く興味のない部署に異動させられ、昇任前より簡... 2021.07.26 働き方の話公務員ニコの生存戦略
育休の話 男性育休STEP 3 育休でもらえるお金は全部頂こう!!申請できる手当等をチェック! こんにちは!現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は育休を取得するか悩んでいる方や、育休取得に向けて準備している方に向けて、育休取得の「STEP 3申請できる手当等をチェック!」について解説します。 ニコは現役公務員として、育休を... 2021.07.25 育休の話
働き方の話 新入社員が意識するべきこと 現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は「新入社員が意識するべきこと」についてお話します!ニコが公務員なので公務員向けに書いていますが、民間企業の方も参考になると思います! 僭越ながら、ニコは入社1年目から同期で最高評価をもらい続... 2021.04.30 働き方の話公務員ニコの生存戦略
公務員ニコの生存戦略 FX初心者が押さえておくべき裁量トレードと自動売買トレードの違い 現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は「FX初心者が押さえておくべき裁量トレードと自動売買トレードの違い」についてお話します! ニコは不動産投資家なのでFXはどちらかというと不得手です。それでも毎月堅実に稼げてるのは自動売買トレ... 2021.03.20 公務員ニコの生存戦略副業と資産形成
公務員ニコの生存戦略 投資信託は資産形成の必修科目!お金に働いてもらおう! 現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は資産形成の必修科目である「投資信託」についてお話します!ニコはこれまで楽天証券で積立NISAをはじめとする投資信託に取り組んでいますが、貯金代わりに本当に簡単に資産形成できますね。2021年1月現... 2021.02.20 公務員ニコの生存戦略副業と資産形成
育休の話 男性育休STEP 2 パパ職員が利用できる休暇制度をチェック! こんにちは!現役公務員兼不動産投資家のニコです! 今日は育休を取得するか悩んでいる方や、育休取得に向けて準備している方に向けて、育休取得の「STEP 2 私が利用できる休暇度は何かチェック!」について解説します。 ニコは現役公... 2021.02.17 育休の話
公務員ニコの生存戦略 男性育休STEP 6 育休中のイレギュラー対応をマスターしよう! こんにちは!現役公務員兼不動産投資家のニコです!今日は育休を取得するか悩んでいる方や、育休取得に向けて準備している方に向けて、育休取得の「STEP 6育休中のイレギュラー対応をマスターしよう!」について解説します。 いよいよ、育休S... 2021.01.30 公務員ニコの生存戦略育休の話