読書こそ最高の投資

公務員ニコの生存戦略

こんにちは!公務員兼不動産投資家のニコです!

今日は、公務員としても、不動産投資家としても欠かせなない
「読書の大切さ」について書きました。
前半は、読書が嫌いだった僕が読書好きになるまでのエピソードを少し書いています。

読書の大切さに気付いている方は、ガンガン読み飛ばしてください。
中盤からは、これまで累計2000冊以上本を読んできた私が、
これは読んでおくべきだと感じた名著を
カテゴリー別にご紹介してますので、そちらまで飛んでみてください!

◎公務員として読んでおくべき本はこちら。
◎管理職やマネージャー職が読んでおくべき本はこちら
◎20代のあなたにおすすめはこちら
◎30代のあなたにおすすめはこちら
◎40代になったらもう一度読むと決めている本はこちら
◎不動産投資に興味がある人におすすめはこちら
◎不動産投資で成功したい人が絶対に読むべき本はこちら

--------------------------------

早速ですが、皆さん、読書してます?
日本のサラリーマンは、アジアで一番勉強しないことで有名です。
電車に乗っても、寝ていたり、スマホを見ていたり、あなたは大丈夫ですか?

じゃあニコはどうか?
私は20歳まで漫画とサッカー雑誌の二択だったので本が苦手な気持ちもよく分かります。
高校のクラスでは最下位の成績で、大学も三流大学しか受かりませんでした。


そんな時、
20歳の成人式後の同窓会パーティーで、中学時代の恩師から、
「ニコ、お前はいい奴だが、社会人はそんな甘くないぞ。お前は三流大学だ。
もっと勉強しろ。まずは本を読め。」
と1万円分の図書カードをくれました。

「先生も学歴気にして時代遅れだな~」と思いましたが、
その図書カードは大事に使おうと思い、私の読書人生はここからスタートしました。
1週間に1冊程度の読書を、半年くらい続けて気づいたことがありました。

「読書って、成功談とか失敗談めっちゃ書いてあるじゃん。
成功談を真似すれば成功するし、失敗談を意識すれば失敗しないんじゃないか?」

つまり、インプットした知識をアウトプットするだけです。

その結果、公務員としても不動産投資家としても、それなりに上手くやれています。
友人や家族など、人生で欠かせない『豊かさ』も気付くこともできました。

社会人になってからも、
「お金ってこういう仕組みなのか~」
「面倒な人との付き合い方はこうすれば良いのか」
「仕事ができる人って何考えてるんだろう」

インプットの道具として『読書』を扱えるようになりました。

今は、家庭や仕事、不動産投資等々、
どんなに忙しくても1週間に1~2冊は必ず読みます。
年間でいうと150~200冊ですかね。先人の知恵が詰まった読書は最高です。

--------------------------------

ここからは、読書が苦手だった私でも楽しく読めた、選りすぐりの本をご紹介していきます。

◎公務員として読んでおくべき本はこちら。
◎管理職やマネージャー職が読んでおくべき本はこちら
◎20代のあなたにおすすめはこちら
◎30代のあなたにおすすめはこちら
◎40代になったらもう一度読むと決めている本はこちら
◎不動産投資に興味がある人におすすめはこちら
◎不動産投資で成功したい人が絶対に読むべき本はこちら


 ◎公務員として読んでおくべき本はこちら。

①チーズはどこへ消えた?(スペンサー ジョンソン)
→変化の激しい時代に適応できるかどうか。
 公務員こそ、柔軟に社会に対応していく思考力が必要。

②引き算する勇気-会社を強くする逆転発想(岩崎 邦彦)
→無駄な仕事を増やしていませんか?引き算することで、見えてくる世界があります。

③戦略的に出世する技術(加谷珪一)
→タイトルはガツガツ系だが、中身はマーケティングの話。
 幅広い行政分野の中で、自分がどの領域で活躍したいのか、自分自身に問いかけよう。

④教養としての社会保障(香取 照幸)
→これは少し難しいです。公務員もそれぞれ専門分野があると思いますが、
 「人」に関わり支援をする部署の職員は必読です。
 社会保障制度が網羅的にわかるので、施策への理解が深まります。



◎管理職やマネージャー職が読んでおくべき本はこちら。

①1人で100人分の成果を出す軍師の戦略(皆木 和義)
→先人の知恵がビジネスに流用できるを気付かせてくれる素晴らしい1冊。

②1兆ドルコーチ――シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え
                 (エリック・シュミット, ジョナサン・ローゼンバーグ他)
→「部下と向き合おう。一人ひとりを大切にしよう。」と教えてくれた1冊。

③そうか、君は課長になったのか。(佐々木常夫)
→言わずと知れた名著。
 管理職は組織の生産性を最大限高め、部下のワークライフバランスを考えましょう。

④Good Team 成果を出し続けるチームの創り方(齋藤 秀樹)
→自分のチームがどこの段階にいるか。段階別のマネジメントの重要性が分かります。

⑤ハーバード流交渉術 必ず「望む結果」を引き出せる!
                   (ロジャー・フィッシャー, ウィリアム・ユーリー)
→成果を求められる管理職は必読。相手とは戦わない。合気道的な交渉術を学べます。



◎20代のあなたにおすすめ

①伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い(小宮 謙一、 紫垣 樹郎)

→絶対読むべき。仕事のできる若手は漏れなくこのスパイラルに乗っている。

②入社1年目の教科書(岩瀬 大輔)
→これも絶対に読むべき。「60点でいいから早く提出しよう」を教えてくれた。

③ハーバード流宴会術(児玉 教仁)
→幹事力=リーダーシップ。若いうちから組織を支える人材になろう。

④天才の証明(中田 敦彦)
→「あなたにはあなただけの才能があるはず。」と教えてくれる。転職したって良い。

⑤自分の小さな「箱」から脱出する方法(アービンジャー インスティチュート, 金森 重樹 他)
→卒業後は初めての世界が多い。自分の心を解放すれば、上手くいくことが多い事に気付けるはず。



◎30代のあなたにおすすめ

①置かれた場所で咲きなさい (渡辺和子)
→不本意な異動、仕事の失敗など、悩むことが多い時期に自分を立て直してくれる1冊

②鋼のメンタル (百田 尚樹)
→鋼というよりも「しなやかさ」を教えてくれる。ストレス社会に有難い一冊。

③バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか(ジョージ・S・クレイソン)
→お金の知識を持たないまま歳を重ねていってはいけません。読もう。

④サラリーマン「ダブル収入」実現法―お金はもう自分でつくるしかない!!!(石川 貴康)
→お金を稼ぐためには、サラリーマンも素晴らしい仕事だと気付けます。
サラリーマンをベースにして、ローリスクで稼ぐ仕組みをつくりましょう。

⑤君たちはどう生きるか(吉野源三郎)
→子供が生まれて、絶対に読ませてあげたいと思った1冊。


◎40代になったらもう一度読むと決めている本

①超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
                       (Testosterone, 久保孝史他)
→見た目も心も鍛えることで、格好良く生きたい。

②一流の人の話し方 二流の人の話し方(川北 義則)
→影響力が強まる年齢層になる。関わる人にポジティブな影響を与えられる人間になりたい。

③FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
                    (クリスティー・シェン, ブライス・リャン他)
→自分の夢に正直でありたい。

④人生の決め方(山岸 洋一)
→AIに仕事を奪われる未来。仕事を創り出す能力を子供に伝えたい。

⑤起業3年目までの教科書 はじめてのキャッシュエンジン経営(大竹慎太郎)
→年収1000万円を捨てて起業するか、実際には分かりません。
 ただし、常にビジネス感覚は持ち合わせておきたいと感じた1冊。


◎不動産投資に興味がある人におすすめ

①年収400万円からの区分不動産投資で億万長者にあなたもなれる!(高野智弘)
→いきなりアパートは無理だと思った方向け。区分投資ならハードル低く始められます。

②[新版]まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意
(石原博光)

→不動産投資家がどういう思考を持っているのか分かる。何より面白い。

③初心者から経験者まですべての段階で差がつく!不動産投資 最強の教科書
 ―投資家100人に聞いた!不動産投資をはじめる前に知りたかった100の疑問と答え
(鈴木 宏史)

→タイトルの通り、初心者の時期だけでなく、長く読める一冊。

④不動産投資で人生を変える! 最速でお金持ちになる絶対法則
            —資産ゼロでも毎月100万円を稼ぐ仕組み(紺野 健太郎)
→とっても読みやすい。マインド面で僕を後押ししてくれました。
 付録の金融機関リストは情報こそ古いけど、金融機関の姿勢は参考になるはず。

⑤50万円の元手を月収50万円に変える不動産投資(小嶌大介)
→お金を持っていなくても不動産投資は始められることを教えてくれる一冊。
 小嶌さんの温かい人柄が現れてい手、とても読みやすい。


◎不動産投資で成功したい人が絶対に読むべき本

①不動産投資1年目の教科書―これから始める人が必ず知りたい80の疑問と答え(玉川 陽介)
→購入者特典の収支計算書が最強。付録だけで1万円くらいとっていいレベル。

②不動産投資・賃貸経営で利益を残す! リフォームコスト削減ノウハウ虎の穴 (小林大祐)
→不動産投資で避けられないリフォーム。
 リフォームででキャッシュアウトを少なくできるかどうかが成功のカギになります。

③空室対策のすごい技(日本不動産コミュニティー, 浦田 健 他)
→空室を埋めなければ、利回りは空想の数字。空室対策のノウハウ全てが書いてある。

④NOをYESに変える「不動産投資」最強融資術(安藤新之助)
→金融機関を味方につけることで不動産投資は大きく前進する。
 敷居が高い銀行員とのコミュニケーションの取り方などが分かる。

⑤不動産投資のお金の残し方 裏教科書 税理士大家さんがコッソリ教える(石井彰男 、 河上まりお)
→脱税は問題外だが、節税は不動産投資でキャッシュを残す上で必須。是非読もう。

--------------------------------

「読書こそ最高の自己投資」

嘘じゃないですよ。
1週間に1冊。年間50冊。最低2年継続してください。
多分その頃には週に2~3冊は平気で読める感覚が身についているはずです。
そして、読書がもたらす人生の豊かさに気付けるはずです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました